top of page

料理レッスンレポート

  • naoko
  • 2023年8月31日
  • 読了時間: 2分

8月のカレーレッスン、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました♪


お料理クラスは基本を勉強していただきたいなと思っているので、なるべく簡単に、スーパーにある材料で作れるものをご案内しています。


お料理は、何を何グラム入れるのかよりも、その処理をなぜするか?その調味料をなぜこのタイミングでいれるのか?を知ることが料理上手になる早道!


例えば、調味料のさしすせそ。さしすせその順番に煮物にいれる理由がちゃんとあります。

砂糖を先に入れないとだめなのです。なぜ?


それがわかれば、肉じゃがも筑前煮も、きんぴらも美味しくできるのですよね。


全く料理をされない方も是非知ってほしいですが、長年おうちで料理を作り続けているかたほど、レッスンうけて感動される方が多いです。きっとそれは、長年やってきた自分の料理の思い込みがくつがえされるから。


アテでは20代の方から70代の方まで、いろんな方に基本レッスンをうけていただいているので何歳でも始めるのにおそくはないな、と思っています。

ちなみに前職では4歳から90代のかたまで教えていたので小さいお子様にやらせたい場合もご相談くださいね(^^♪


最近いただいた感想、のせておきます。


『カレーが超美味しかった!スパイスの勉強をもっとしたいと思いました。』Yさん


『とにかく楽しかったです!!カレーの味もよく、ピクルスも美味しかったです。いろいろと目からウロコの知識も勉強になりました。これからの日常に楽しみが増えました。本日はありがとうございました。これからもよろしくお願いします。』Hさん


8月もありがとうございました。9月は中華です♪よろしくお願いします☺

Komentáře


bottom of page